2018/11/26

Cluaranクルアラン <絹のマフラーとストール>Ⅱ 11/30〜冬のあいだ のこと


『Cluaranクルアラン』 小枝かすみ <絹のマフラーとストール>Ⅱ 11/30〜冬のあいだ

錦秋の季節もそろそろ終わり、木枯らしが吹く季節になってきました。
ことしもマフラーやストールを制作しました。

昨年とおなじく、東京の友人のお店、明大前の<Cluaranクルアラン>でご覧いただけます。11月30日金曜日から冬のあいだ。


ことしはずいぶんと明るい色のものをつくりました。
年齢をかさねてきて、明るい色が好きになって来ているみたいです。
暗い季節だから、いつもよりパキッとカラフルな色をプラスするのも良いかと思います。


* 11/30金曜日と12/1土曜日 pm2~6時は私も在店しています。

お店についての詳細(アクセスや営業日)は、ぜひクルアランのHPをご確認ください。

http://cluaranjp.blogspot.jp
最寄駅は、京王線、あるいは井の頭線の「明大前」駅です。(中央改札口を出て左手方向、スーパー「まいばすけっと」角を右折です。)

お問い合わせ先

電話  03-3325-8666
Email reikoegami@gmail.com



新作を少しご紹介します

(クリックすると拡大します)









2018/11/03

試作してみた帯のこと


これも同じ時の木漏れ日です。
この秋に試してみた八寸袋名古屋帯。

経糸をざっくりと段染めしてから織ってみました。
緯糸は大きな段で色を変えているので、コントラストはっきり横段です。
その境目がづれたり、にじんでいるのが織物らしいというか。
お太鼓は色柄の出し方で違った感じになりそうです。

一度着用してみないと….。
でも新しいことを試してみるのはおもしろいですね!




(クリックすると拡大します)

秋たけなわ2018


11月に入りました。このところ本当に気持ちのよい秋晴れが続いています。
我が家の庭では秋の草花や早咲きの椿「西王母」が咲いています。

久しぶりに織り上げていた作品の写真を撮るために反物を広げてみました。

そこへ、秋の澄明な日差しが木漏れ日を落としています。

あぁ….、やっぱり秋がいちばん「染織ごころ」をくすぐるなぁ…..。と感じました。



そんなわけで、春頃に機に掛けながらも「新緑の気分にそぐわなくて…」と後回しにしてしまった茶色づくしの着尺。

けっきょく、秋に入ってから織り上げました。

経糸は単純な縞で、緯糸はさまざまな茶色が入って横縞の方がつよく表れています。
小格子のようでもあり横段柄のようでもあります。
無地紬の帯が合いそうですね。




(クリックすると拡大します)